Exodus of Kampo

漢方薬の代替医療からの脱出

呼吸器

高齢者肺炎入院患者における抑肝散と抗精神病薬との併用投与の有効性と安全性

DOI: 10.1111/ggi.14696 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov 【目的】高齢の肺炎入院患者では、行動・心理症状やせん妄がしばしばみられ、入院期間の延長に関連している。日本では、せん妄や行動・心理症状の治療に抑肝散と抗精神病薬がしばしば用いられている。そこで…

重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2型感染症の曝露後予防としての荊芥連翹湯

DOI: 10.1016/j.resinv.2023.07.004 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov 【背景】ワクチンのブレークスルー感染を抑制するためには、COVID-19に対する効果的な予防が急務である。実験室および臨床データから、荊芥連翹湯が重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-C…

軽度から中等度の新型コロナウイルス感染症患者に対する葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の有用性:多施設共同無作為化比較試験の更なる解析結果

DOI: 10.1016/j.jiac.2023.07.013 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov 我々は以前、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を対象とした無作為化比較試験において、従来の治療に葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏を併用することで症状緩和が認められたことを報告した。さ…

慢性閉塞性肺疾患の無気力患者における呼吸リハビリテーションと補中益気湯の併用:無作為化比較予備的試験

doi.org 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の主な治療目標は、その症状と将来のリスクを軽減することである。補中益気湯治療を呼吸リハビリテーションに追加すると、COPD患者の呼吸困難および健康関連の生活の質(HRQOL)が改善することが報告されている。しかし、こ…

重症新型コロナウイルス感染症患者の集中治療室での治療における人参養栄湯の有効性

doi.org 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)に関連する感染症であり、死亡率の高い世界的な緊急事態である。効果的な治療法はほとんどなく、多くの重症患者は集中治療室(ICU)で治療される。この…

日本の非高齢者コホートにおける季節性インフルエンザへの麻黄湯使用と入院との関連

doi.org 【目的】麻黄湯は、インフルエンザの治療に使用される漢方薬である。ただし、麻黄湯の臨床的根拠は、症状の緩和におけるその効果の小規模な研究に限定されている。本研究では、ノイラミニダーゼ阻害剤への麻黄湯の併用が、インフルエンザ後の入院の…

肺がん患者の化学療法誘発性吃逆に対する芍薬甘草湯の効果

doi.org 【目的】東アジア諸国で一般的に使用されている伝統薬の1つである芍薬甘草湯は、筋肉のけいれんに効果があることが知られている。この後ろ向き研究は、化学療法誘発性メトクロプラミド制御不能吃逆に対する芍薬甘草湯の効果を評価することを目的とし…

肺炎に対する小柴胡湯と抗生物質併用の有用性

DOI: 10.1002/tkm2.1236 www.semanticscholar.org 【目的】肺炎の治療における漢方薬の価値は不明である。私たちの研究の目的は、肺炎に対する小柴胡湯と抗生物質併用の有用性を調査することである。 【方法】抗生物質を含む西洋医学のみで治療された39例(…

アファチニブ誘発性口内炎の管理

doi.org 重度の口内炎は、がん治療を終了または中止する必要につながる可能性があり、したがって、原発性疾患の制御に影響を与える可能性がある。口内炎はまた、局所感染および全身感染のリスクを増大させる可能性があり、生活の質およびケアの費用に大きく…

ダイオキシン類と関連有機塩素化合物による中毒である油症の症状を治療するための漢方処方の臨床試験

doi.org この研究の目的は、油症の症状に対する漢方薬の有効性を評価することとした。油症は、1968年にダイオキシンと関連する有機塩素で汚染された米油の摂取によって引き起こされた集団食中毒である。油症の患者は、皮膚症状(ざ瘡様発疹、化膿に対する色…

かぜの憎悪抑制効果に関する代表的な総合感冒薬に対する葛根湯の非優越性:無作為化比較試験

doi.org 【目的】葛根湯は、かぜの治療に医師の処方だけでなく、セルフメディケーションにもよく使われている。本研究は、厳選された西洋の総合感冒薬と比較して、病初期に服用すると、葛根湯がかぜの症状の悪化を防ぐかどうかを調べることを目的とした。【…

インフルエンザワクチン接種後の高齢者における抗体価の維持に対する十全大補湯の長期的効果

doi.org 多施設ランダム化比較試験において、インフルエンザワクチン接種に対する十全大補湯のアジュバント効果の広範な分析を実施した。この研究では、インフルエンザ感染後の高リスク群の高齢者を対象に、インフルエンザワクチン接種後の抗体価に対する十…

日本におけるインフルエンザ治療でのオセルタミビルと麻黄湯の医療費の概算比較

DOI: 10.1002/tkm2.1027 www.semanticscholar.org 【目的】毎年何百万人もの日本人がインフルエンザに苦しんでいる。これらの患者の多くは、ノイラミニダーゼ阻害剤、特にオセルタミビルで治療されている。漢方薬では、麻黄湯はインフルエンザに対して効果的…

麻黄附子細辛湯のインフルエンザワクチン接種後の抗体価への影響:無作為化プラセボ対照二重盲検試験

doi.org 【背景】麻黄附子細辛湯が、動物実験と高齢者を対象とした非盲検試験でインフルエンザワクチン接種にアジュバント効果を及ぼすことが示された。【目的】より綿密な臨床実験で麻黄附子細辛湯のアジュバント効果を調べること。【方法】年齢が20歳から7…

十全大補湯と化学療法の併用は術後非小細胞肺癌の再発患者の予後を改善する

doi.org 漢方薬は、化学療法誘発性の有害事象を軽減するために使用されてきた。しかし、漢方薬ががんの予後を改善できるかどうかはまだ不明である。本研究は、非小細胞肺癌の術後再発患者に対する十全大補湯の効果を明らかにすることを目的とした。合計で、…

フレイルを伴う慢性閉塞性肺疾患患者に対する人参養栄湯の有用性

DOI: 10.1089/acm.2020.0083 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov 【目的】フレイルを伴う慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者は、死亡率、気分障害、生活の質(QOL)が低下するリスクが高くなる。フレイルなCOPD患者を対象とした介入研究はほとんどなく、効果的な治療法が…

インフルエンザの症状を緩和するための麻黄湯の使用:系統的レビューとメタ解析

doi.org 【背景】インフルエンザは世界中で一般的なウイルス感染症である。麻黄湯は古代中国で考案され、インフルエンザの症状を緩和するために使用される。現在、インフルエンザの症状を緩和するための麻黄湯の有効性と安全性を評価したメタ解析はない。 【…

進行性肺 Mycobacterium avium Complex 症の従来の治療に対する補助薬としての補中益気湯の予備的準無作為化比較試験

doi.org 【目的】日本では、体調不良の患者を治療するために漢方薬である補中益気湯が処方されることがある。私たちは、この薬が進行性肺 Mycobacterium avium Complex(MAC)症の患者に有益で忍容性があるかどうかを調べることを目的した。 【方法】この予…

補中益気湯のインフルエンザワクチン接種後の抗体価への影響なし:無作為化プラセボ対照二重盲検試験

DOI: 10.1016/j.phymed.2006.02.002www.sciencedirect.com 【背景】動物実験で、補中益気湯がインフルエンザ予防接種にアジュバント効果を持つことが示された。しかし、これは臨床試験では評価できなかった。 【方法】32例の健康な被験者が、二重盲検法でラ…

心血管手術を受けた患者の誤嚥性肺炎に対する半夏厚朴湯の予防効果を決定するための二重盲検無作為化対照試験

doi.org 【目的】この研究の目的は、半夏厚朴湯が心臓血管手術を受けている患者の誤嚥性肺炎を予防できるかどうかを評価することである。 【方法】心血管手術を受けた患者を対象に、半夏厚朴湯の単一施設、二重盲検、無作為化、プラセボ対照試験を実施した。…

カルボプラチンを基本とする化学療法を受けている肺がん患者の化学療法誘発性悪心に対する六君子湯の予防効果

doi.org六君子湯は上部消化管症状と食欲不振を改善することが示されている。この研究の目的は、六君子湯がカルボプラチン(CBDCA)を基本とする化学療法を受けている肺がん患者の化学療法誘発性悪心を改善するかどうかを評価することだった。CBDCAを基本とす…

漢方薬誘発間質性肺炎の発生率:大学病院の和漢診療科での10年間の後ろ向き研究

DOI: 10.1002/tkm2.1211 www.semanticscholar.org 【目的】現在、漢方薬と呼ばれる日本の伝統薬は、日本の国民医療制度に統合されている。日本では、間質性肺炎は、一部の医療用漢方製剤の添付文書に記載される薬物有害事象として説明されている。また、間質…

シスプラチンを基本とする化学療法を受けている肺がん患者の食欲不振および血漿アシル化グレリンレベルに対する漢方薬である六君子湯の効果に関する前向き無作為化交差予備研究

doi.org 【目的】遅発期の細胞毒性化学療法によって誘発される食欲不振は、非常に頻繁な有害事象である。肺癌患者の化学療法誘発性食欲不振(CIA)に対する六君子湯の効果を調べることを目的とした。 【方法】この前向き無作為化交差予備試験には、シスプラ…

慢性閉塞性肺疾患患者における呼吸リハビリテーションと併用した補中益気湯の効果

doi.org 慢性閉塞性肺疾患(COPD)には、運動能力、健康関連の生活の質(HRQOL)および生存率に影響を与える体重減少などの重要な全身への影響がある。漢方薬である補中益気湯は、COPD患者の栄養状態を改善し、全身性炎症を軽減する。しかし、現在までに、CO…

上気道疾患がある喘息患者における辛夷清肺湯の効果:後ろ向きコホート研究

DOI: 10.1089/acm.2016.0181www.ncbi.nlm.nih.gov 【背景】重度の喘息はしばしば副鼻腔疾患に関連している。辛夷清肺湯は、副鼻腔炎の治療に使用される漢方薬である。 しかし、喘息の治療におけるその有効性は解明されていない。 【目的】この研究の目的は、…

咳に対する漢方薬の麦門冬湯:系統的レビューとメタ解析

DOI: 10.1016/j.jep.2015.12.005 www.sciencedirect.com 【民族薬理学的関連性】麦門冬湯は韓国、日本、中国で咳を改善するために広く使われている漢方薬である。 6つの生薬(麦門冬、半夏、甘草、大棗、人参、粳米)で構成されている。 【研究の目的】この…

肺がん患者における化学療法誘発性悪心および嘔吐を予防するための六君子湯:2つの前向き無作為化第II相試験の結果

dx.doi.org 六君子湯はグレリン分泌を刺激し、化学療法で誘発した悪心・嘔吐(CINV)を改善させる可能性が示唆される。本研究は肺癌患者のCINVに対する六君子湯の有効性並びに安全性を検討した。肺がん患者を対象に、2つの独立した前向き無作為化第II相並行…

消化管および肺の悪性腫瘍患者の術後せん妄に対する抑肝散の無作為化第II相研究

dx.doi.org 本研究は消化管や肺悪性腫瘍手術待機患者の術後せん妄予防および/または治療に対する抑肝散の有効性及び安全性を評価したランダム化第II相試験である。本研究は消化管または肺悪性腫瘍の手術を受けた70歳以上の患者を登録した。登録患者186例を1…

肺がん患者における化学療法誘発食欲不振に対する六君子湯治療の効果:前向き研究

dx.doi.org 本研究の目的は、化学療法後の食欲不振に対する漢方薬の一つである六君子湯の効果を検討することにある。2011年から2014年に、カルボプラチン(CBDCA)あるいはシスプラチン(CDDP)を含む化学療法、または非白金製剤による化学療法を受けた切除…

特発性肺線維症患者の消化管症状に対するピルフェニドンと漢方薬併用療法

www.ncbi.nlm.nih.gov ピルフェニドンは肺線維症患者に用いられる抗線維化剤であるが、副作用として消化管症状を有する。本研究における第一の目的は、逆流症状および運動不全症状に関する新たな質問票を用いて、ピルフェニドンによる消化管症状について解析…