Exodus of Kampo

漢方薬の代替医療からの脱出

釣藤散

立位での頭の回転または伸展によって引き起こされるめまいに対する釣藤散の有効性:後ろ向き研究

【目的】立位での頭の回転や伸展によるめまいに対し、釣藤散が有効であることを証明することを目的とした。【デザイン】UMIN Clinical Trials Registry(ID: 000045757)に登録された単一施設後ろ向き研究。【材料と方法】2016年10月から2021年3月までに東京…

軽度認知障害を伴う脳卒中患者における釣藤散投与後の事象関連脳電位の変化

doi.org 【理論的根拠】血管性認知症の治療に有効な薬剤はほとんどないと報告されている。この状態で効果が期待される漢方薬である釣藤散だが、この薬が脳活動や認知機能をどのように調節するのかは不明である。P3イベント関連脳電位(ERP)は、認知機能のい…

無症候性大脳梗塞患者の微小循環、血清一酸化窒素、脂質過酸化物に対する釣藤散の影響

DOI: 10.1142/S0192415X01000095www.ncbi.nlm.nih.gov 微小循環、血清一酸化窒素、および過酸化脂質に対する釣藤散の影響を調査した。無症候性脳梗塞患者15名を、4週間の釣藤散投与の前後に調査した。血管の内径、流速、および流速である延髄結膜の微小循環…

無症候性脳梗塞患者における眼球結膜の微小循環と血液レオロジー因子に対する釣藤散の影響

ci.nii.ac.jp 今回、無症候性脳梗塞患者16例を対象に、眼球結膜微小循環に及ぼす釣藤散の効果をビデオ顕徴鏡システムを用いて検討した。釣藤散を4週間投与後、眼球結膜微小循環の血管内径、血流速度、血流量が増加した(p<0.05)。血管内赤血球集合現象を認…

認知症患者への釣藤散対プラセボ:系統的レビューとメタ解析

DOI: 10.1111/psyg.12275www.ncbi.nlm.nih.gov 【背景】釣藤散は日本や中国で高血圧や頭痛に用いられてきた漢方薬である。複数の研究から、認知症に対する有用性が報告されている。本研究では成人の認知障害治療に対する釣藤散の有効性と忍容性の評価検討を…

血管性認知症の治療における釣藤散:二重盲検プラセボ対照試験

DOI: 10.1016/S0944-7113(97)80022-0www.sciencedirect.com 以前のプラセボ対照研究で、我々は、釣藤散が血管性認知症の治療に有効であることを実証した。より客観的な基準を使用してその有効性を評価するために、私たちは、この状態に苦しむ患者に12週間に…