Exodus of Kampo

漢方薬の代替医療からの脱出

無症候性脳梗塞に対する桂枝茯苓丸の3年間投与後の効果

doi.org

無症候性脳梗塞患者に対する桂枝茯苓丸を主体とした漢方薬の効果を3年間にわたり前向き研究により検討した。対象は富山大学附属病院ならびに関連病院を受診した無症候性脳梗塞患者93例で、男性24例、女性69例、平均年齢70.0±0.8才である。桂枝茯苓丸エキスを1年あたり6カ月以上内服した51名をSK群、漢方薬を内服せずに経過を観察した42名をSC群とし、MRI上明らかな無症候性脳梗塞を認めない高齢者44例、平均年齢70.7±0.7才をNS群とした。3群間において、開始時と3年経過後の改訂版長谷川式認知症スケール、やる気スコア(apathy scale)、自己評価式うつ状態スコア(self-rating depression scale)を比較した。また、SK群とSC群においては自覚症状(頭重感、頭痛、めまい、肩凝り)の経過も比較検討した。その結果、3群間の比較では、自己評価式うつ状態スコアにおいて開始時のSK群とSC群は,NS群に比べて有意にスコアが高かった。しかし、3年経過後にはNS群は開始時に比較し有意に上昇したが、SK群は有意に減少した。さらに無症候性脳梗塞にしばしば合併する自覚症状の頭重感において桂枝茯苓丸は有効であった。以上の結果から、無症候性脳梗塞患者の精神症状と自覚症状に対して桂枝茯苓丸が有効である可能性が示唆された。